まめさんの豆知識
日記的なことからお得な情報までご紹介します
2022/2/2 快適パソコン, 豆知識
グーグルドキュメントの「ファイル」⇒「ダウンロード」からWORD形式やPDFでダウンロードできますが、PDF化した場合に見た目のデザインと出力された PDFデータが異なってしまう場合があります。フォントが変わったり、小さくなったり・・。 その際は「ファイル」⇒「印刷」からPDFに保存を選択すると元のレイアウト通りに保存ができるのでおススメです。
mamesan
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
例えばテレアポとかでリストに対してコール結果を書いていく際に日付を入力していくことがあります。その際は日付の列に6月1日等と入力していくので
記事を読む
Gmailの管理画面がリニューアルされて一部では使いやすく、一部では使いにくくなった今日この頃ですが、GoolgeのTodoリスト、Goog
よく忘れてしまうのでメモ代わりに。 ウェブメーラー、ラウンドキューブ(Roundcube)のログイン画面です。 https://rc
エクセルの豆知識ページをまとめてみました。 エクセル豆知識 折り返しでもセルが広がらない時は エクセル豆知識 折り返しでもセ
自分で趣味で作っているならまだしも企業サイトとしてホームぺージ持っている場合はそれがいきなり見れなくなったら・・・。 そんな恐ろしいことを
普段自分専用のデスクトップパソコンがある人は何も気にしなくて良いですが、外出先で使うようなノートパソコンや、家族と共有しているパソコンの場合
先日運転免許の更新に行ってきました。無事5年以上無事故無違反だったので優良者講習です。 その講習の直前に講師の方が宣伝として話された中でお
意外と知らない豆知識ですが、エアコンは強風と微風どちらの方がお得でしょうか。 条件にもよりますが、強風の方がお得な場合が多いです。
マルチディスプレイで作業しているとたまにPDFファイルだったり実行ファイルのウィンドウが画面をはみ出て表示されてしまい、動かしたくてもクリッ
新しい場所に移動する時などは必ずといってよいほど使うグーグルマップ。スマホでチェックできるのも便利ですが、実際に移動する時だけでなく場所を調