まめさんの豆知識
日記的なことからお得な情報までご紹介します
2014/10/15 2016/7/25 快適パソコン
自分の使用シーンを考えてみるとかなり優良な拡張機能かもしれないです。まだ試していませんが使ってみたいと思います。
参考:全部のタブのURLとタイトルを一発コピーできるChrome拡張機能「Make Link of All tabs」
参考サイト mamesan
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Gmailは無料で使える便利なメールソフトでAndroid携帯を契約する時にはアカウント取得するので使われている方も多いかと思います。
記事を読む
Flexible Renamer 大分古い記事なので最近ではもっと使い勝手がよいソフトもあるかもしれませんが、特に不便なく使え便利なのでご
人から送られたファイルで拡張子がjpegでなく、pngとなったファイルを扱うこともあるかと思います。その際にjpegと同じく普通にダブルクリ
フォントがカクカクするのが気になる場合は フォントの ClearType を有効にする 検索ボックスにClearTypeと入力し
過去記事に2020年1月末のラウンドキューブ(Roundcube)終了に伴い新ラウンドキューブへの移行への注意点と管理画面ログインアドレスを
例えばテレアポとかでリストに対してコール結果を書いていく際に日付を入力していくことがあります。その際は日付の列に6月1日等と入力していくので
よく忘れてしまうのでメモ代わりに。 ウェブメーラー、ラウンドキューブ(Roundcube)のログイン画面です。 https://rc
新しい場所に移動する時などは必ずといってよいほど使うグーグルマップ。スマホでチェックできるのも便利ですが、実際に移動する時だけでなく場所を調
マルチ(デュアル)ディスプレイ まめさんの豆知識も学生の頃はノートパソコン一台で作業をしてなんら不便を感じていませんでしたが、一度
普段自分専用のデスクトップパソコンがある人は何も気にしなくて良いですが、外出先で使うようなノートパソコンや、家族と共有しているパソコンの場合